書道 書道教室 町田市JR成瀬駅前

書道 書道教室 町田市JR成瀬駅前

いわきり けいすい

岩切 渓水

科目名

書道(筆遊び)

月謝(消費税・管理費込み)

¥4,250 -/月

曜日・時間帯

第2・4月曜日/ 14:30~ 

書道の魅力を一言で表すと

書道の魅力は…
「無理なく楽しんで」がモットー。仮名はいろは帖、短歌、古今集、漢字は千字文等を使っています。書くことでより心豊かに過ごせますよ。

講師プロフィール

玄潮会理事、毎日書道会会友

好きな食べ物

コーヒーゼリー、フルーツ、ピーナッツ

出身地

横浜市青葉区

ソピックを一言で表すと?

趣味豊かな所

好きなアーティスト・作品

良寛。あたたかくてゆったりとした和歌が好きで、筆で書きたくなります。

書道教室 レッスン紹介

はじめまして『筆あそび』(書道)担当の岩切です。

この教室を始めるきっかけとなったのは、日頃接している方たちの中から、書道を習いたいけれど、様々な理由からそれを諦めてしまっておられる方が大勢いらっしゃるという事実を知り、そんな折、書道の仲間からのお誘いで「講師をやってみませんか?」というお話もあり、先生のお許しも頂けそうだというのがそもそもの始めでした。

書道は、教える身の私自身が言うのも変ですが、少し堅苦しいイメージがあるように思われます。実際、私が耳にした多くの方が抱く書道のイメージは「堅苦しい」であるとか、「形式張っていそう」とか、気軽に始められない印象を書道に対してお持ちの方が、大勢いらっしゃるように感じました。

また、状況、条件的制約からも書道を習いたいのに習えない方、「時間があまりとれないけれど、筆で自分の名前を書けるようになりたい」方、「筆遣いをお稽古したいのだけれど、本格的な書道教室は抵抗がある」方、「家では状況的に書をするのが難しい」方、等などそんな方たちのお声に少しでも応えられたらとこの教室は『場』と『機会』を(私にとっても)提供してくれています。

現在、教室は、万葉仮名、漢字、そして筆遊びと多様に取り組む内容の幅を持たせ、もっと自由で楽しい、新しい発見のある今までにはない習字教室を目指し、レッスンを行っております。それぞれの方がそれぞれのペースで自由に表現をし、それが、お互いの刺激になることで、影響しあい、また、上達していく様は、見ていて非常に私自身の励みにもなっております。

『筆あそび』とは本来、書の持つ自由な表現力と、自由に表現しようとする気持ちを大切にしたいと思うところから、あえて『あそび』という言葉にそれを込める意味で命名したものです。初めて習おうと思っている方、また、以前習っておられた方で、皆で楽しく学びたいと思っている方、是非お気軽に『あそびに』いらしてください。

書道を基本から学べる、小学生・中学生の生徒さん対象の児童クラスも開講しております。

町田市成瀬駅前 ソピック音楽教室へ電話する町田市成瀬駅前 ソピック音楽教室へ電話する