¥7,550 -/月
1・2・3金曜日/ 10:30~
現・日本大学 スペイン語講師
韓国料理
広島県
"奇跡"
こんなにも生徒の方々や講師のことを第一に考えてくださる、あたたかいスクールに出会えて、講師である私も幸せです。居心地がとてもいいです。
スペインの詩人、ファン・ラモン・ヒメネスの『Platero y yo(プラテーロとぼく)』
「スペイン語」にどのような印象をお持ちですか?
日本でも、サッカー、サグラダ・ファミリア、パエリアにフラメンコそして画家のピカソやダリはスペインを代表するものとして非常に有名ですが、とはいえ、私達が日常最もよく使う外国語といえば一般的には英語で、その言語、つまり「スペイン語」に関してはあまりピンとこないのではないかと思います。
しかしながら、実はスペイン語はスペインのみならずメキシコ、キューバ、コロンビアといった中南米など20の国と地域で何と!意外にも!!4億人以上の人々に話されている言語―つまり、スペイン語は4億人と友達になれる可能性を秘めた言語なのです!その話者数は世界第4位ともいわれています。
さらに話者数の他にスペイン語を語る上で欠かせないのが、その美しくロマンチックな表現の数々です。例えば「はじめまして」は「Encantado(エンカンタード)」(女性ならばEncantada(エンカンターダ))と言うのですが、これは“encantar(魅了する、魔法にかける)”という動詞の過去分詞と同じ形で、直訳すると「魅了された、魔法にかかった」という意味になります。
このように学ぶ度、口に出す度、常に前向きな気持ちになれることもスペイン語の持つ大きな魅力の一つといえるのではないでしょうか。 もちろん、この他にも日本語とは異なった面白い表現はまだまだあり、一つ一つの表現がこのメッセージをご覧になって下さっている方とお友達になれることを今か今かと心待ちにしていることと思います。
本講座では、時にスペイン語圏の文化や歴史を織り交ぜながら、スペイン語の文法を一から丁寧にゆっくりと説明していきます。お父さん、お母さん世代の方には娘のように、おじいさん、おばあさん世代の方には孫のように、そして同年代の方には友人のようにお話しさせて頂きます。
お仲間と楽しく学んでいく「グループコース」、また講師と一対一でじっくりスペイン語に触れる「個別コース」をご用意しております。初心者の方も大歓迎!ぜひ一度体験授業にいらして下さい。
¡Suerte! (=Good Luck!)